http://--------/741Cc/meiseki/006img/meiseki006.htm

加波山神社

 茨城県真壁町県道41号線、真壁から岩瀬に到る途中右側に案内板があり、右折れして数キロの処に神社がある。

 加波山神社の八郷側山麓拝殿(大塚拝殿)。旧道沿い、公民館の脇にあります。
 この神社は三枝祇(さえなずみ)神社と言うそうです。
 土地の人に依って祀られている神社です。

DSC_0392.JPG (40995 バイト)

鳥居を潜るり境内にはいる

DSC_0393.JPG (35832 バイト)

境内

DSC_0395.JPG (37929 バイト)

境内右側に忠魂碑がある

DSC_0402.JPG (44578 バイト)

境内右側に神輿蔵がある

DSC_0401.JPG (33539 バイト)

本殿

DSC_0396.JPG (38440 バイト)

本殿正面横額

DSC_0400.JPG (29853 バイト)

本殿左手奥の社

DSC_0398.JPG (47019 バイト)

 


一旦神社を出て更に緩やかな上り坂を進むと、左側に社がある

DSC_0411.JPG (33518 バイト)

 

 


更に少し進むと左側に金ピカの神社があります。

 鳥居の前には加波山神社と書かれていますが、金ぴかの神社は親宮・元宮と言い、何れも村社で、加波山山頂の加波山神社とは、別の神社だそうです。

別名たばこ神社とも呼ばれいます。

 この社殿は地元の人によって改築されたのではなく、神奈川県にある箱根大天狗山神社と言う宗教団体に依って改築されたのだそうです。

DSC_0403.JPG (32093 バイト)

金ぴかの社殿

DSC_0409.JPG (36590 バイト)

最近立て替えたばかりの真新しい社殿

立て替えに関わる由緒書き

DSC_0408.JPG (48213 バイト)

 

 


真新しい社殿の前の道路は二叉に分かれ、左に進むと
暫くして左側に神社の鳥居がある
二合目の加波山不動(寝不動尊)の鳥居です。

 


加波山の神社はこの神社だそうです。
加波山本宮本殿です。ここが、加波山(709m)山頂です。

 


 頂上までの途上、幾つもの小さな社や石仏があり、どれがどれやら判りにくい事がありました。
 頂上にも、社や祠が多くあり、わかりにくい感じがしました。なお、親宮・元宮は、村社で三枝祇(さえなずみ)神社と言い、加波山神社とは、関係ない神社だそうです。